Categories:

誰が仕掛けたのか?

バレンタインの紆余曲折は興味深くて

大企業が宣伝広告で煽っても流行らなかったのです。

 

まず、バレンタイン発祥と言われるモロゾフ。

1936年2月12日

戦前ですか!創業者がアメリカの友人に聞いて始めたそうです。モロゾフのホームページによると

日本のバレンタインデーはモロゾフから始まりました→http://www.morozoff.co.jp/quality/valentine/

なんかオシャレです。当時の広告。品があります。が流行りませんでした。

 

1958年にメリーチョコレートカムパニーが伊勢丹と組んでやったキャンペーン

メリーチョコレートはモロゾフの菓子職人だった原さんが1949年に立ち上げた会社なので何らかの情報はあったと思います。

が、売れたのは3日間で5個。不発でしょう。このキャンペーン。

 

1960年に森永製菓が伊勢丹と組んでやったキャンペーン

1968年にソニーがソニプラで仕掛けたキャンペーン

 

チョコレートとバレンタインの接点が解りました。

ところが大手のキャンペーンにも関わらずブームにはならなかったそうです。

 

ところが、1970年代にブレイク。

何が、何があったのでしょう。

たぶんコレです!

 

これ、もらいましたよ。チビの時。恥ずかしかった!

それだけこのCMのパワーすごかった!

今見てもドキドキします。

 

「知らなかった!」と兄ちゃんが言っています。

女の子が告白で使うとは、、「知らなかった!」

 

男の子をゲットしてチョコをかじる女子のドヤ顔がたまりません!

これ。エポックメイキングな文化が生まれた瞬間ではないですか?

 

不二家のハートチョコ!

歌は山下達郎!

値段50円!

 

勝手ですが。

バレンタイン仕掛人は不二家と山下達郎だと思います!

 

<雑記>

あぁ〜。当時のCMはパワー溢れた歌に満ちてました。

カップヌードル、化粧品、サントリー、コカコーラ

文化を作るんだって作り手もスポンサーも意気込みがあった気がします。

マスが猛威を振るった時代。ナウいなんて言葉もありました。その通り音楽も消耗品でした。

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です