猫のひみつ (BBC放送)
カテゴリー: neko
2018年01月03日(水) 短縮URL:http://mirei.biz/?p=1682
BBC放送
ネコの秘密の世界迫るという番組を視聴。
クロウド博士という動物学者がナビゲート。
飼い猫が普段どのようにしているのか、実は学術的なデーターはないそうです。
そこで50匹の猫をモニターして普段飼い主が知らない猫の生態を調査。
1 以外に狭い行動範囲
殆どのオス猫は100mほどの範囲を行ったり来たり。
メスはその半分ぐらいだそうです。
2 ほとんど家にいる
パトロールに出かけますが、実はほとんど家にいます
3 ほかの猫とバッテイングしないように時間を分けている
ナワバリを共有する事があるのですが、ほかの猫と会わないように時間で分けています。
まさか場所を時間でシェアする発想は無かったです。
これらの性質は野生の猫では見られないとのこと。
人類とくらす9000年の間に身についた習性のようです。
あと、クロード博士の研究手法が合理的で遊びごごろに満ちていて興味深かったです。