新しい産業革命の本丸へ!
大貧民
というトランプゲームをご存知でしょうか? 王様が乞食に。その逆に。 革命で全ての価値がひっくり返る。
今、あちこちで聞く「もうからない、売れない」
歴史的な地殻変動が足元を揺るがしている兆候でした。
11月4日
エクスマ(Experience Marketing)セミナーにて藤村先生はこう言いました。
「企業を大きくする事に何の意味も無い」
まさに自分の持っていた漠然とした予見。
見事に応えていただける素晴らしい理論でした。
昨年、商業界7月号に載せていただいた時、
ドドーンと正面に出ていたのが藤村先生。
この号、ほとんどエクスマの特集です。
エクスマとはエクスペリエンスマーケティングの略
エクスペリエンスとは「特別な体験」です。
短パン社長ことPi社長、奥ノ谷さん。
僕の5倍ぐらいの写真で出ていました。
「だいぶ差をつけられちゃったねー」家族の言葉が心に染みました。
実は8年ほど前、代官山にフラムクリップというオシャレ極まる店がありました。
株式会社Pi 奥ノ谷さんが運営し独自ブランドも展開する。
まさに当時の言葉でいう
「勝ち組」
誰もが憧れのセレブ。それが奥ノ谷さんだったのです。
ところが!
代官山のフラムクリップが消滅したのです。
Pi本社のフラムクリップのショールームまで子供服のシャーリーテンプルに貸し出され。
ほどなくして、、
奥ノ谷さん、変わったチラシを送ってくるようになりました。
気がヘンになってしまったのかもしれない。
でもチラシがすごく面白いので行きましたら、エクスマとかでナントカ。
短パン社長へ呼び名を変え、それから月ロケットのようにすごい勢いで引力圏を抜けて
ニーチェの言うツァラトゥストラになったのでした。
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
もうこうなったら、再度あのセレブを追うしかありません!
11月4日 東京カルチャーカルチャーへ!
藤村先生 御登壇!
最初に書いた新しい時代がもう来ていました。
巨大なマスが崩壊する。
歴史的臨界点に立っていると強烈に痛感!
短パン社長 司会です!
小樽 政寿司 中村圭助さん
舞台で実演!料理の鉄人のようでした。出来た寿司がまた美しい!
売り上げ1000倍?!気絶しそうな数字です。
売り上げを上げた秘策とは??(ひみつ♪ひみつ♪)
アパレル小売りの 江口武志さん
2代目。結果出ない。死にたくなるほどの辛さ。
わかりますとも!めちゃくちゃ共感!
どうやって奇跡の復活を遂げたか?
会社みんなの協力する姿。素敵すぎる!
この日、心に残ったキーワード3つ
◎遊びと仕事は一緒だ!
◎会社?これからは個の時代だ!
◎知ってもらえないのは居ないのと同じだ!
素晴らしい内容でした!
藤村先生と2ショット!
短パン社長に近づけるように、これからコツコツ書きます。
本当にやろうと思っています!!