三波春夫でございます?

カテゴリー: 未分類
2016年12月02日(金) 短縮URL:http://mirei.biz/?p=1096

音楽は好きだから良い?

静岡青葉ライオンズ40周年&1000回例会記念クリスマスコンサート開催されます!

今回、知り合いのジャズピアニストの方に引いて頂くことになりました。

どうしても歌いたい人が伴奏をお願いしたいと連絡があり、

楽曲は三波春夫

大利根慕情

 

なんと!あまりの状況に吹き出してしまいました!

ものすごく三波春夫、語っています。

 

 

なんで音楽が必要なのでしょう?

それは世界観を作るのに不可欠だからです。

その昔、音楽は宗教から発展しました。

人知を超えたもの、神々しいものとして使われ発展を遂げたのです。

 

音楽は時間の芸術で空気を振るわせ感じるものです。

あまりに、場とかけ離れた音楽は時間も空気も不協和音になります。

 

三波春夫は盆踊りで歌って下さい。

なぜなら大利根無情は大利根河原の決闘でただ一人闘死した男を題材としたそうです。

供養にぜひ。

 

こちらでクリスマスとお祝いの場で歌える曲をチョイスしておきたいと思います。

しかし、久しぶりに大笑いしました。

僕の心の琴線には思いっきり響いたようです!

 

ページトップへ