手書き黒板の効用
オープン と書いた黒板を店の前に置いて一年。
何の反応も無く効果はイマイチ。
Twitterを昨年末から始めてみたら超有名な黒板を見る機会に恵まれたました。
木曽さんの Kisobar の黒板です。
黒板書いたら「#黒板同盟」で共有しようとTwitterで呼びかけていました。
さすが木曽さん。
早速始めてみると
「あー!この看板!ブログで見たー!」
お客様から始めて反応があった看板です!
「いやん」とかふざけた内容で申し訳なかったです。
東スポ風看板。
なぜかずーーっと男性客が連続する現象が発生!
東スポは男心をワシづかみにする魔力があるのでしょうか?
テレビの取材が来た時、実際に武田修宏さんに聞かれた内容を書きました。
かなり話の種になりました。武田修宏さん、さすがでした!
イベントのお知らせをラインで欲しいというお客様がいらっしゃいました。
意外に見られていることを実感しました。
飲食店ぽくなりました。
スペアリブが完売。スペアリブが完売です!
お客様と共有認識が多くなった気がします。
黒板、すごいです!!
感動しました!木曽さんありがとうございます!