イベントの講師、インフルエンザで参加不可!
料理教室が開催危機に!
東海道駿河おんぱくイベント。
弊社はハーブの料理教室としてエントリーしています。
なぜ料理教室なのか?それは、料理の先生をやっていた従業員が入社したので企業の成長に取り入れようと思ったからです。
この東海道駿河おんぱくをきっかけとして定期的に開催しようと目論んでいたのですが、
従業員、インフルエンザでお休み!
これは、逆にチャンスではないか?僕に代打のチャンスが巡って来たのかもしれません。
社長はフォーシーズンズホテル椿山荘で働いていた経験や、ワシントンホテルで出汁を作っていた経験はあります。
毎日、料理はしているので社長がやるしかありません。
いや、社長こそやるべきなのです!
プラットフォームとしての店
この機会が大きなチャンスになることは間違いありません。
お客様を楽しませるコンテンツとしてどのように完成させるか!大きな課題です。
ただ、このような教室が幾つもあることで店そのものが魅力になります。
コンテンツのプラットフォームとして稼働させたいのです。
何としても、この企画を成功させ記念すべき第一歩を記したいと思います。
これがイノベーションを起こす狼煙となりますように祈っています!
社長、男の見せ所だ!!