ひとり蒸留会をしてみました

カテゴリー: 社長のぼやき
2017年01月22日(日) 短縮URL:http://mirei.biz/?p=1270

今、1番自分の宝物!

蒸留マシン

IMG_0351

ちなみに蒸留とはAD 1000年頃 アラビア医学のアビケンナが確立したものです。

最初は錬金術のための技術だったと言われております。

IMG_0346

ローズマリーを蒸留します。意外にギュウギュウで圧縮してようやく入りました。

IMG_0348

これは冷却用の水です。氷が入っています。

image

ハーブを熱すると成分が蒸気となってこみ上げます。

IMG_0352

無事ゆであがって来ました。

IMG_0357

芳香蒸留水が溜まります。

IMG_0358

約2時間でここまで取れました。

あまりに多すぎて容器に入りませんでしたが、無事試運転は完了しました。

いろいろと試作してみようと意気込んでいます!

また蒸留会の結果を報告しますね!

 

関連キーワード

ページトップへ