【 楽しんでいいのだ 】仕事を競争に巻き込まれない秘密! エクスマ塾より
あーなりたいという欲望が大事!
(そうです)
以前、商業界に掲載された時。
エクスマの記事に全部もってかれた、いや、
お客さん「おもしろーい!」
それ短パン社長です!
そして商業界の雑誌そのものも、参考になったようで店から誰かがもっていったのでした。
こっちは真面目にコツコツやってるのにーー。
その時は不思議でしたが、よくよく記事を見るとなるほど。コレはお客さんの事をよく考えているなぁ。
1度エクスマしっかり聞いてみよう!!そう思ったのでした。
エクスマの略は「エクスペリエンスマーケティング」
エクスペリエンスは素晴らしい体験という意味です。
セミナー行ってみて体験。「こりゃ理にかなってる」すこぶるピーンと来ました。
手書きの「ハーバル通信」
顔出し黒板
お客さん、この話ばかりよくします。
「社長、眠れないんだってねえ」
あの〜チラシはセールって書いてあるんですけど。
安売りよりも、店長の体験が面白いとは!
こうなったらエクスマとことん体験しよう!と合宿に参加。
エクスマ塾の83期生になってみました。
伊豆にある旅館「はなぶさ」がお宿です。
なんと 一番に到着!
ぼけーっと待っていると
藤村先生と講師の方々が突然登場。
ビックリして飛び上がってしまいました!結構ビビリなんです!
ここでは塾生はニックネームを決めるそうです。
名前はアキヒロ カンバラだから「アキカン」
こりゃー面白くないなぁ。
これは最悪だ
このニックネームにしよう。ハー!
すごい講演だった!
自己紹介タイム!
本当にみなさんすごいなぁ!
勉強になることだらけ!ノート半分ぐらい埋まりました!
で、部屋はこんな感じ。
料理は最高!肉は静岡そだち!
こ、これは!テレビの時に三笑亭で食べさせてもらった特上のやつだ!
風呂には大木!
露天風呂でその事件は起きた!
露天風呂ですたすた歩いていると
「ひゃー!OXOXOXO!」
女性の声が。
見せてしまった。
塀の外は病院の裏口でした。美人だったらよいが。
さて、今日の内容ですね。
エクスマ塾83期でわかるように、たくさんの方がエクスマを巣立って成功しています。
その中で「こうなりたい!」「こうありたい!」
それの人がやったそれをやってゆくしかない!
Action is eloquence.
行動は雄弁である。
シェークスピアですね。
行動してみようと思ったのでした。
また明日につづきます!!