【誰もがこの時代の主役になれる!たぶん】 エクスマ塾から驚きの視点をいただきました!
遊びのような仕事。
最近、テレビを見る機会が少なくなりました。
もっぱらスマホで情報収集。
経済学者ジョージギルダーが予見した未来。
ついに来たと肌で感じていました。
「テレビ局に集中していた知能が家庭内の安いパソコンに移動」
彼が紹介したメトカーフの原理において「ネットワークの価値は接続する端末や利用者の数の二乗に比例して増大する」
そう、ネットワークの価値が以前のメディアが持つ知能を超えたと感じたのです。
この時代における新しい視点を得る為にエクスマ塾に行ってみました。
塾の主宰は藤村先生。パナソニックやカメラのキタムラなどコンサルタントされ日本青年会議所でも講演された方です。
藤村先生が著書の中で
楽しさでお客様とつながろう。
なんてスゴイ理論だとひっくり返りました!
ネットワークの価値は利用者の数の二乗に比例して増大です。
楽しいこと、面白いことは二乗に比例。人に共鳴して増大してゆくのです。
僕も積極的におもしろいことをしなくては!
Facebookなどでいろいろ試したのですが、スベリまくり。
黒板書いたり、なるべく面白い投稿をした結果。リアルのお客さんから反響が出て来ました。
割引のクーポンをポスティングで2000枚配って8枚の反応。
先月始めた黒板はお店を満員にするほどの効果を大発揮。
結果として200%UPです。
(しかもある法則を持って反応があったのです。それはまたの機会に。)
そんな経緯もありエクスマ塾に飛び込んでみました。
最初、歴史を作るすごい経済理論だと思い緊張していたのですが、
スピード感のある講義で映し出された言葉。それは!
遊びのような仕事
過去に刷り込まれた常識。そいつがこびりついた頭に衝撃が走りました!!
これだーーー!
たくさんの成功事例、たくさんの楽しさに満ちた時間は至福そのもの。
今回、各業界で成功された方々が多数参加されていて強烈にインスパイアされたのでした。
人は皆この時代の主役。あなたも、私も。
だからSNSの価値は乗数で加速してゆく。
乱暴な所見かもしれませんが、シェークスピアの「人はみな役者」にかけています。
ちなみにエクスマ塾はニックネームで呼び合います。藤村先生は「スコット」僕は「ハーバル」
上下のないフラットな場にいる。まさしくユビキタス社会の「いつでも、どこでも、何でも、誰でも」を彷彿とさせる空間。
ヒエラルキーから解き放たれて脳内シナプスのように刺激し合うアイコンのような存在になった気分です。
今までは上からの割り算でナレッジは流れていたのが、つながりの二乗数で加速して行くのです。
役所から何から、変わるんじゃない?そう確信した瞬間でした。
さてこれから実行しよう。
塾で教えていただいたエクスマの真理。
ひとつずつ実行してゆきたいと思います。
あと、感謝すべきは先日人間ドックで医者から「内蔵の一部が腫れている」
働きすぎではないか?強烈な診断があり今回の旅で癒されたいと期待していました。
実に美味しかった!実に心を満たしてくれる旅でした!
ここからが「すでに起こった未来」の行方を落とし込んでゆく重要なポイントだと思います。
なぜなら、「あなたも私もこの時代の主役」としてストーリーをより良く楽しいものにしてゆく責務があると思うのです。
まぁ、僕はつながりが弱いシナプスですのでコツコツと反応が無くても自分を満たしながら諦めず進みます。
既存のメディアとも結んでナレッジを加速!!地域のためにも継続!!ファイトー!!