【無常を感じる天変地異】実は私たちを守ってくれる生命線だった!
「静岡って東海地震が来るんだよね!」
ほぼ100%の人が言います。
僕も、静岡=地震。強烈なリンクで結びついていました。
大学3回の時、大阪。
大阪芸大のある南河内郡河南町の東山のふもと。
トンでもない揺れで飛び起きた時。思ったのは
「東海大地震の余波だーー!」
大阪は地震無いのです。東海地区は壊滅的だと思い静岡の家族に電話したら
「はー?」
こんな事が世の中あるのかと唖然!
阪神大震災でした。
僕の持論は「温泉がある所、地震もある」
南河内郡なんて温泉いっぱい。聖徳太子のゆかりのある太子町も有名な温泉あるし。
マグマが地表下にあるからなんですが、マグマはダイナモ効果で地磁気を引き起こしていると考えられます。
この地磁気が太陽から放射される放射線、宇宙を飛び交う宇宙線から守ってくれます。
目に見えない恵みを実は24時間、365日享受しているのです。
特に静岡はマグマの恩恵で山岳から大変美味しい水が流れています。
香港は土地の代謝が緩慢で石灰層のため、あんなに湿気が多く雨ばかりなのに水の確保が大変でした。
今は中国本土から太いパイプで香港島に送っています。
豊かな土を生む土壌と水。
確かに地震は怖いですが、日頃の土地に対する感謝も忘れてはいけないと思います。
ありがとう。いつかは土にかえる身ですから。
この世を楽しく美味しく味わいながら感謝の気持ちと供に生きたい。
そう思わずにはいられません。