【オリンピックに出場するぞー!】 ラジオ番組ハーバルで行こう!
カテゴリー: 未分類
2017年02月23日(木) 短縮URL:http://mirei.biz/?p=1447
こんなに収録が面白いなんて!
隔週土曜日、夕方の7時半からFM-HI で放送している
「ハーバルで行こう!」
3/11日の回を収録しました。
今回の放送は震災の日です。
未来への希望を込めて福島県出身の民謡家 滝波俚花さんに出演をお願いしました。
静岡の民謡を伝承している活動も共感し、その話もお願いしたかったのです。
滝波さんより、さらに師匠の坂越さんをご紹介いただき、番組に出演していただく事になりました!
もう、抱腹絶倒のお腹がよじれるような収録となったのでした。
三味線は大迫力だった!
なんと、番組のために演奏していただけるというスゴイ流れになりました。
坂越師匠はものすごい知識と素晴らしい人柄で、番組前に打ち合わせをしたのですが此方がフォローしていただくような余裕の持ちようで、安心しました。
あと、ハートが若々しい!
これはカッコイイことです!
師匠とか指導する立場になると「ここって違うんじゃないですか?」
そんな下からの突き上げとプレッシャーで
なめられたら仕事にならん!
だからガチガチに重いヨロイを来ている人が多いのです。
でも、あくまで気さくで自然体。
楽しそうに話をします。
で、人を肯定します。
「そう!そう!それでね〜」
めちゃくちゃそれがいい空気を醸し出します。
三味線も、ものすごい澄んだ綺麗な音がしました。
音量もさすが一流!
人が大きな声で歌っているぐらいの声。
やっぱり一流の人は違う!!
収録スタート
スタジオが入りが2時だったのですが、もう既に師匠達はいらっしゃっていました。
私も知っている人がラジオ局にいらっしゃいません。
オーどうしたんだー?
2時30分より集合してゆくとの事。
じっくり待ちながら師匠達と話を始めました。
つづく。